Show/Hide Right Push Menu   
Go to Content Area

Teachers(教員)

Home / Introduction / Faculty / Teachers(教員)
::: :::
SU HSIA YANG Professor
Title Professor
Ext. 88095
E-mail daleyang@nccu.edu.tw
Classification Full-Time
Journal Papers
  • 楊素霞, 2022.03, '植民地台湾における「明治維新」認識, ' 社会システム研究, No.44, pp.37-60.(日語(文))
  • 楊素霞, 2022.01, '戦後台湾における‘明治維新’認識の再構築―1970年代後半~2000年―, ' 日本文化研究(東亞日本學會編), No.81, pp.199-224.(KCI)(日語(文))
  • 楊素霞, 2019.12, '戦後台湾における明治維新をめぐる言説の編成, ' 問題と研究, Vol.48, No.4, pp.33-66.(日語(文))
  • 楊素霞, 2018.03, '日露戦後における北方政策の可能性とその挫折―北海道内の北海道・樺太合併論を通じて―, ' 社会システム研究, No.36, pp.57-79.(日語(文))
  • 楊素霞, 2017.12, '原敬の内地延長主義とその実現―台湾と樺太の植民地統治機構の構築―, ' 台大日本語文研究, No.34, pp.161-193.(日語(文))
  • 楊素霞, 2017.01, '定位北海道:從明治後期道廳財政談起, ' 政大日本研究, No.14, pp.61-84.
  • 楊素霞, 2016.12, '植民地化初期の樺太経営策の模索―特別会計制という枠組みの中で―, ' 台大日本語文研究, No.32, pp.193-221.(日語(文))
  • 楊素霞, 2016.03, '日露戦後における植民地経営と樺太統治機構の成立―日本政府内部の議論からみる―, ' 社会システム研究, No.32, pp.27-50.(日語(文))
  • 楊素霞, 2013.06, '1910-30年代日本の北方の都市空間への視線―「周辺地域」北海道と植民地樺太への旅行を対象として―, ' 都市研究:歷史・社會・文化, No.9, pp.89-137.(日語(文))
  • 楊素霞, 2012.09, '1920年代における植民地台湾の政治運動の再考―明治維新解釈の視点から―, ' 社会システム研究, No.25, pp.31-50.(日語(文)) Ref.
  • 楊素霞, 2012.07, '日露戦争期における「北進日本」史観の特徴, ' 植民地文化研究, No.11, pp.89、251-263.(日語(文)) Ref.
  • 楊素霞, 2012.01, '日露戦争期における日本帝国の樺太植民地化への眼差し―志賀重昂の地理学知識を通して, ' 政大日本研究, No.9, pp.105-128.(日語(文)) Ref.
  • 楊素霞, 2010.01, '近代日本的「周邊地域」北海道之自我認識:從拓殖務省成立問題來探討, ' 政大日本研究, No.7, pp.79-110. Ref.
  • 楊素霞, 2009.04, '메이지유신에 대한 다이쇼(大正) 데모크라시 시기 식민지 타이완의 회상-『대만민보』를 중심으로-(大正民主時期殖民地臺灣對明治維新的回想:以《臺灣民報》為分析場域), ' 日本文化言語研究, No.4, pp.115-147.(韓語(文))
  • 楊素霞, 2008.12, '1890年代北海道對「日本」忠誠心之展示:以征臺屯田將校凱旋慶祝會為探討對象, ' 亞太研究論壇, No.42, pp.98-119. Ref.
  • 楊素霞, 2008.02, '近代日本地方產業發展與飲食文化之關連:以北海道為例, ' 文化越界, No.2, pp.106-121. Ref.
  • 楊素霞, 2008.01, '日本のメディアから見る日露戦争-韓国保護国化政策との関連を視點として-, ' 政大日本研究, No.5, pp.89-119.(日語(文)) Ref.
  • 楊素霞, 2006.12, 'アジア貿易圈の視點から世論の初期台湾統治論の一考察-『大阪每日新聞』を対象に-, ' 南臺應用日語學報, No.6, pp.105-119.(日語(文)) Ref.
  • 楊素霞, 2006.09, '日治初期臺灣統治政策論的再考-以《時事新報》對漢人統治與拓殖務省問題的討論為中心, ' 亞太研究論壇, No.33, pp.125-150. Ref.
  • 楊素霞, 2005.06, '日本国内の大手新聞における対台湾認識-日清戦争中から台北入城に至るまで-, ' 台大日本語文研究, No.8, pp.145-172.(日語(文))
Conference Papers
  • 楊素霞, 2023.12, '樺太植民統治体制の構築―原敬の政策論を中心として, ' サハリン樺太史研究会第68回例会, サハリン樺太史研究会.(日語(文))
  • 楊素霞, 2023.02, '民主化移行に伴う台湾における「明治維新」認識の変容, ' 國際工作坊「東アジアにおける明治維新の意味 第三回」, 國立政治大學臺灣史研究所・立命館大學文學研究科・建國大學校亞洲內容研究所.(日語(文))
  • 楊素霞, 2022.10, '戦後台湾の中国化政策下における「明治維新」認識―戒厳令解除(1987年)まで―, ' 國際線上工作坊「東アジアにおける明治維新の意味 第二回」, 國立政治大學臺灣史研究所・立命館大學文學研究科・建國大學校亞洲內容研究所.(日語(文))
  • 楊素霞, 2021.06, '植民地台湾における「明治維新」認識, ' 國際線上工作坊「東アジアにおける明治維新の意味 第一回」, 國立政治大學臺灣史研究所・立命館大學文學部・建國大學校亞洲內容研究所.(日語(文))
  • 楊素霞, 2021.05, '民主化移行期・台湾における「明治維新」論の再構築, ' 日本臺灣學會第23回學術大會, 日本臺灣學會.(日語(文))
  • 楊素霞, 2019.09, '「『帝国日本の属領統治をめぐる実態と論理―北海道と植民地台湾・樺太との行財政的関係を軸として(1895-1914)』新書發表會, ' 日本臺灣學會第84回臺北定例研究會, 日本臺灣學會.
  • 楊素霞, 2015.09, '中華民国(台湾)の中学教科書から見た尖閣諸島問題, ' 「韓中日領土関連共同授業の成果と課題」国際セミナー企画, (韓國)アジアの平和と歴史研究所、建国大学校アジアコンテンツ研究所.(日語(文))
  • 楊素霞, 2015.06, '戰後日本人的社會運動之發展及消退:以安保鬥爭為主, ' 臺灣首府大學應用外語系第五屆應用外語教學暨跨文化研究學術研討會, 臺灣首府大學應用外語系.
  • 楊素霞, 2013.06, '1910-30年代の近代日本の視線における北方の都市空間―「周辺地域」北海道と植民地樺太への旅行を対象として―, ' 都市史學會2013年度國際學術大會, 都市史學會.(日語(文))
  • 楊素霞, 2013.05, '擺盪在日本「內地」與殖民地臺灣之間的「周邊地域」北海道:1890-1900年代的財政問題, ' 中華日本學研究協會2013年度大會, 中華日本學研究協會.
  • 楊素霞, 2012.06, '日露戦争期における「北進日本」史観の再構築に関して-日本の樺太占領を通して-, ' 「日語教育與日本研究之定位與展望」國際學術研討會, 國立政治大學日本語文學系.(日語(文))
  • 楊素霞, 2011.10, '日露戦争期における日本帝国の樺太植民地化への眼差し―志賀重昂の樺太認識を通して―, ' 2011年文藻外語学院日本語文系國際學術研討會, 文藻外語学院日本語文系.(日語(文))
  • 楊素霞, 2010.07, '日露戦争期における「周辺地域」としての北海道の自己認識―台湾へのまなざしを主として―, ' 2010年世界日語教育大會, 世界日語教育大會.(日語(文))
  • 楊素霞, 2008.11, '大正民主時期殖民地臺灣對明治維新的回想:以《臺灣民報》為分析場域, ' 建國日本文化言語學會第5回國際學術研討會, 建國日本文化言語學會.
  • 楊素霞, 2007.12, '近代日本における北海道の「臣民」像のディスプレー征台屯田士官凱旋祝賀会を通して―, ' 2007年度日本語文.日語教育國際學術研討會, 銘傳大學應用日語系・臺灣日本語文學會・臺灣日本語教育學會.(日語(文))
  • 楊素霞, 2007.11, '近代日本產業發展與地方飲食文化之關連:以北海道為例, ' 「東西飲食文化與禮儀」國際學術研討會, 國立政治大學外國語文學院跨文化研究中心.
  • 楊素霞, 2007.09, '拓殖務省と北海道の再考-台湾との関連に着目して-, ' 第11回現代臺灣研究學術討論會, 臺灣史研究會.(日語(文))
  • 楊素霞, 2006.12, '日本のメディアから見る日露戦争-韓国保護国統治との関連を視點として-, ' 2006年度「臺灣日語教育與文化研究」國際研討會, 臺灣日語教育學會.(日語(文))
  • 楊素霞, 2004.11, '日清戦争中における台湾領有のためのプロパガンダ―『国民新聞』を対象に―, ' 「臺灣日語教育與文化研究」國際研討會會議論文集, 臺灣日語教育學會, pp.327-345.(日語(文))
  • 楊素霞, 2002.11, '日清戦争期における日本の台湾認識―拓殖務省の成立・廃止をめぐって―, ' 東亞近代史學會第60回研究例會, 東亞近代史學會.(日語(文))
Book Edited
  • 山藤夏郎;林承緯;陳志文;柳瀬善治;楊素霞;榊祐一;羅曉勤, 2023.07, '日本學指南, ' 五南圖書出版.
  • 楊素霞, 2019.03, '帝国日本の属領統治をめぐる実態と論理―北海道と植民地台湾・樺太との行財政的関係を軸として(1895-1914), ' 政大出版社.(日語(文))
  • 楊素霞, 2003.11, '日本国内の大手新聞に見る日清戦争中における台湾領有観, ' 富士ゼロックス小林節太郎記念基金2002年度研究助成論文, 富士ゼロックス小林節太郎記念基金.(日語(文))
Book Chapters
  • 楊素霞, 2023.11, '日本緣起文化的「傳統」與「現代」, ' Nippon所藏:開運緣起, 日月文化出版社EZ叢書館, pp.126-127.
  • 楊素霞, 2023.07, '總論—現代日本史學的養分與成果, ' 日本學指南, 五南圖書出版, pp.114-128.
  • 楊素霞, 2023.07, '43. 大江志乃夫、淺田喬二、三谷太一郎等編,《岩波講座 近代日本與殖民地》共八卷,1992∼1993年, ' 日本學指南, 五南圖書出版, pp.166-169.
  • 楊素霞, 2023.07, '45. 石田雄,《記憶與忘卻的政治學:同化政策、戰爭責任與集體記憶》,2000年, ' 日本學指南, 五南圖書出版, pp.173-175.
  • 楊素霞, 2020.06, '歴史(現代史)(1945~), ' 台湾から見た日本事情 地理・歷史・宗教・思想篇, 大新書局, pp.47-54&104-107.(日語(文))
  • 楊素霞, 2016.03, '台湾の教科書からみた海洋領土紛争, ' 平和と共生をめざす東アジア共通教材:歴史教科書・アジア共同体・平和的共存, 明石書店, pp.172-191.(日語(文))
  • 楊素霞, 2010.04, '메이지유신에 대한 다이쇼(大正) 데모크라시 시기 식민지 타이완의 회상-『대만민보』를 중심으로-(大正民主時期殖民地臺灣對明治維新的回想:以《臺灣民報》為分析域), ' 東亞離散地域研究總章2:明治維新・東亞的記憶, (英譯)JigumYogi, pp.133-166.(韓語(文))
  • 楊素霞, 2005.03, '日清戦争中における台湾領有のためのプロパガンダ―『国民新聞』を対象に―, ' 「臺灣日語教育與文化研究」國際研討會會議論文集, 「臺灣日語教育與文化研究」國際研討會, pp.327-345.(日語(文))
Others
  • 楊素霞譯, 2023.07, '茂木謙之介著 / 〈6. 水林彪,《天皇制史論:本質、起源、展開》,2006年〉( 山藤夏郎;林承緯;陳志文;柳瀬善治;楊素霞;榊祐一;羅曉勤編《 日本學指南》), '.
  • 楊素霞譯, 2023.07, '藤村聰著 / 〈31. 氏原正治郎,《日本的勞資關係》,1968年〉(山藤夏郎;林承緯;陳志文;柳瀬善治;楊素霞;榊祐一;羅曉勤編《日本學指南》), '.
  • 楊素霞, 2022.05, '在臺日文化交流上默默的巨人──李永熾教授(《思想坦克》), '.
  • 楊素霞, 2021.09, '從漫畫《黃金神威》來談史實與創作之關聯:回應《斯卡羅》熱議(《思想坦克》), '.
  • 川路祥代;李姵蓉;陳瑜霞;黃幼欣;楊素霞共譯, 2010.10, '春山明哲等著 / 《霧社事件日文史料翻譯》(國立臺灣歷史博物館), '.
back to top
HOME NCCU SITEMAP 正體中文