Show/Hide Right Push Menu漢堡選單漢堡選單漢堡選單
跳到主要內容區塊

學術著作

首頁 / 學術著作
::: :::
1頁 / 共32頁
類型
著作
著作人
類型

期刊論文

著作

葉秉杰*, 2025.05, '「内の関係の「[修飾語―動詞]型二字漢語動名詞+の+名詞」の記述的研究―[試-][特-][暗-][連-][独-]を例に―」, ' 日本認知言語学会論文集, Vol.25.(CiNii)(日語(文))(*為通訊作者)(本論著未刊登但已被接受)

著作人

葉秉杰

類型

會議論文

著作

喬曉筠*, 2025.03, '台湾人日本語学習者の作文に見られる段落構成の特徴, ' 第27回専門日本語教育学会研究討論会誌, 専門日本語教育学会, pp.21-22.(日語(文))(*為通訊作者)

著作人

喬曉筠

類型

期刊論文

著作

楊素霞, 2025.03, '戦後台湾「中国化」政策下における「明治維新」認識の構築―戒厳令解除(1987)期まで―, ' 社会システム研究, No.50, pp.73-95.(日語(文))

著作人

楊素霞

類型

期刊論文

著作

楊素霞, 2025.03, '臺灣事件(1871-1874)中的日本中央與「薩摩藩」:以西鄉從道的「臺灣蕃地領有」構想為切入點, ' 政大日本研究, No.22, pp.133-164.

著作人

楊素霞

類型

期刊論文

著作

喬曉筠*, 2024.12, '日本語ビジネス交渉場面における終助詞の使用 ―言い切りとの比較を踏まえて―, ' 台灣日語教育學會, Vol.43, pp.136-165.(THCI)(日語(文))(*為通訊作者)

著作人

喬曉筠

類型

會議論文

著作

黑﨑貴史*, 2024.12, '台湾人学習者にとっての日本語無標識可能表現―誤用要因と指導の可能性について―, ' 2024年度東アジア国際学術フォーラム「アジアの教育と文化におけるグローバル化」, 山口大学大学院東アジア研究科.(日語(文))(*為通訊作者)

著作人

黑﨑貴史

類型

會議論文

著作

高啓豪*, 2024.11, '芥川龍之介晩年作品「湖南の扇」と佐藤春夫「女誡扇綺譚」, ' 2024 年度輔仁大学日本語文学系国際学術研討會・第 19 回国際芥川龍之介学會 ISAS 台湾大會予稿集, 輔仁大學日本語文學系、国際芥川龍之介学会, pp.353-365.(日語(文))(*為通訊作者)

著作人

高啓豪

類型

會議論文

著作

山藤夏郎*, 2024.11, '王権と古典―〈権威〉はいかに作られ、また継承されるのか―(パネル発表「表象としての王と王権」登壇者として), ' 東アジア日本研究者協議会第8回国際学術大会(台湾大会)要旨集, 淡江大學村上春樹研究中心/台灣日語教育學會, pp.pp.57-58.(日語(文))(*為通訊作者)

著作人

山藤夏郎

類型

會議論文

著作

陳奕廷*;葉秉杰, 2024.11, 'NV型複合名詞の述語化に対する計量的分析:フレーム 意味論からみた機能的動機づけ, ' 日本言語学会第169回大会, 日本言語学会、北海道大学.(日語(文))(*為通訊作者)

著作人

葉秉杰

類型

會議論文

著作

楊素霞, 2024.11, '冷戦期台湾における昭和天皇像の歴史的展開, ' 東亞日本研究者協議會第8回國際學術大會, 淡江大學村上春樹研究中心、臺灣日語教育學會主辦(東亞日本研究者協議會協辦).(日語(文))

著作人

楊素霞

back to top
回首頁 政治大學 網站導覽 English