Show/Hide Right Push Menu   
Go to Content Area

Academic journals

Home / Academic activities & library / Academic journals
::: :::
Date 2004-01-31

政大日本研究 創刊號

敬請點選以下各連結

編號 篇名 作者 備註
1 日本語教育小史
―同時代としての50年―
窪田富男

特別寄稿

2 從日譯漢角度看日語漢字及漢字詞語的認知與表達 續三義
3 出版物の東西交流
-東アジア起源の資料-
岡本さえ(颯葉)
4 授受表現に関わるファクター理解の重要性について
―指導の有効性をめざして―
蔡瓊芳  
5 変化他動詞文についての研究 蘇文郎  
6 日本語の「依頼使役文」の非対格性検証能力
-テモラウ構文の統語的制約-
吉田妙子  
7 遠距非同步教學環境建置與課程設計
―以日文系三年級翻譯課為例―
林文賢‧嚴竹華  
8 《伊豆の踊子》中譯之商權
―論文學翻譯之教與學―
孫克蔭  
9 本文読みの分析と統合―横光利
一『春は馬車に乗って』を読む―
黃錦容  
10 『平家物語』に見られる死の美学
-「灌頂巻」をめぐって-
徐翔生  
11 江戸における文雅人名録刊行までの経緯(一)
―明和6年(1769)の『古今諸家人物志』の書誌学的検討―
小林幸夫  
12 日英同盟前史の一齣
―小田切万寿之助・劉坤一会談(1901年)―
于乃明  
back to top
HOME NCCU SITEMAP 正體中文