※人数調整する場合があるので、調整結果は、4月10日にメールでお知らせします。
●授業内容例などは以下の通りです。
授業の進め 方 |
学生討論、学生発表、その他 |
|
授業予定 |
第一回 |
日本と海外参加者オンライン対面式、オリエンテーション |
第二回 |
「世界の今」(約 20 分)+総論(主) |
第三回~第 四回 |
「世界の今」(約 20 分)+川端康成短編(主) |
第五回~ 第六回 |
「世界の今」(約 20 分)+中国か台湾の近現代作家短編(主) |
第七回 ~第八回 |
「世界の今」(約 20 分)+村上春樹短編(主) |
第九回 ~第十回 |
「世界の今」(約 20 分)+中国か台湾の近現代作家短編(主) |
第十一回~ 第十二回 |
「世界の今」(約 20 分)+夏目漱石短編(主) |
第十三回~十四回 |
「世界の今」(約 20 分)+韓国近現代作家短編(主) |
最終回 |
まとめ(或いは特別企画) |
※「世界の今」:各国のホットな話題・文化風習など(学生発表。日本1名+海外学生 1名の形で、毎回二人担当する。)
※毎回授業開始する前までに指定された作品を熟読してください。授業では各国の学生がグループ討論する。(予定表に書かれた内容は変更する場合あり)
※都留文科大学協定校の海外参加者には、本授業の「参加証明書」を発行する。
※講師:都留文科大学・特任准教授 周非
●お問合せ:zhoufei@tsuru.ac.jp (周)